20歳年上の夫は何もしない人でした37 2023年09月03日 フォロワーさんの体験談にフィクションを交えて漫画化しています。違う年代の人から学ぶこと、たくさんありますよね。つづき 読者登録してね!!いち早く漫画が読めます◎▶︎その他の漫画はこちら 「20歳年上の夫は何もしない人でした」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. あ 2023年09月03日 20:38 うちの親は今60代の共働きでお父さん亭主関白だけどお母さんが家に不在のときは家事するしお母さん居ても手伝い程度はしてるよ うちは面倒なことにキッチンが1階なのに2階で食べてて、それをお父さんが運んでること多い 定年で仕事辞めても何もしないは邪魔すぎるな 0 うみこ がしました 2. りこちゃんは専業主婦じゃない 2023年09月03日 22:16 りこちゃんは専業主婦じゃないよね。 共働きなら家事分担すべきだと思う。 本気で専業主婦になってほしいならりこちゃんが出してる食費5万と奨学金や弟への仕送りも全部面倒見ないと。でもそんな話し合いをしててもすぐ離婚したら仕事も失い、奨学金や弟への仕送りもナシになるからやっぱり正社員の仕事大事だなあ…。 0 うみこ がしました 3. 夫婦いろいろ 2023年09月04日 23:20 わたしの父親は60代自営でまだ働いていて基本家事はしないけど、ゴミのまとめとゴミ捨て、部屋に掃除機をかける、家の修繕、釣った魚を捌く、ペットのエサやり、庭の手入れはしてるなあ。ランチも夕食も母親と外食または父親がお惣菜を買ってきてる。買い物も2人で行き、洗濯物(乾燥まで洗濯機)、食器洗い(食洗機)、部屋の片付けは母親がしてる。 0 うみこ がしました 4. 。 2023年09月05日 01:02 本当それぞれ。 うちの親はうちら子供が30過ぎてから別居してますが、昭和戦前後の時代を引きずってこうなりがち。 あと、どの位したら男は変わるのかな? 0 うみこ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
うちは面倒なことにキッチンが1階なのに2階で食べてて、それをお父さんが運んでること多い
定年で仕事辞めても何もしないは邪魔すぎるな
うみこ
が
しました
共働きなら家事分担すべきだと思う。
本気で専業主婦になってほしいならりこちゃんが出してる食費5万と奨学金や弟への仕送りも全部面倒見ないと。でもそんな話し合いをしててもすぐ離婚したら仕事も失い、奨学金や弟への仕送りもナシになるからやっぱり正社員の仕事大事だなあ…。
うみこ
が
しました
うみこ
が
しました
うちの親はうちら子供が30過ぎてから別居してますが、昭和戦前後の時代を引きずってこうなりがち。
あと、どの位したら男は変わるのかな?
うみこ
が
しました