子持ちが恋しちゃダメですか?63 2024年12月08日 牛乳が熱燗に見えるぜなこ…😌つづき 「子持ちが恋しちゃダメですか?」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (18) 1. 真剣交際 2024年12月08日 20:50 るい君はたぶん普通の家庭環境で育った普通のお嬢さんより、シンママとか複雑な家庭育ちの女性の方が性に合うんだと思う。 葉月も息子のこと蔑ろにしてるわけでもないし病気だって向き合って看護師しっかりして、るい君と真剣交際してみれば良いのに。 0 うみこ がしました 2. なこちゃんw 2024年12月08日 20:59 最後のコマは目がすわってて 人生2周目感。笑 でも身近な人の意見て大事だよね。 特に子どもだからこそ笑ってるとか笑ってないとか そーゆうところ見てるよね。 0 うみこ がしました 3. 熱燗(笑) 2024年12月08日 21:09 ちょっと分かります笑 葉月ちゃんの飲んでるのもお酒に見えてくる… 今年は熱燗、美味しいですよ〜 0 うみこ がしました 4. え 2024年12月08日 23:02 将来的にるいと付き合おうが結婚しようが自由だけど、心の病で2ヶ月も休職して少なからず周りに迷惑を掛けて、やっと仕事復帰した途端に職場のイケメンらしき男性と恋愛する気満々になるような主人公を全く応援出来ない。 仕事に集中する気も自立する気も子供のことを1番に考える気もないじゃん。 現実ならこういう恋愛体質の依存型女性は永遠に失敗を繰り返しているよ。 0 うみこ がしました 8. 現実味ないんですよね 2024年12月09日 06:49 >>4 同感です。意地悪かも性格悪!って思われてるだろうけどこの主人公は離婚してもう少し自分の力で自分と子供を守れるようになってから恋愛なんじゃないかと思う。今は就職先から何でもるいに助けられててお姫様かよ!って思ってしまう…。せめて仕事を数年頑張ってから噂だとまだ周りの目もマシだったのでは… 0 うみこ がしました 9. 同感 2024年12月09日 07:42 >>4 その通りだと思う。 職場にこういう人いたら困る。 目の前にある今楽しいことよりも、自分と子供のこの先の人生に目を向けて頑張ってほしい。 0 うみこ がしました 11. もしや 2024年12月09日 15:34 >>4 あなたもしかして愛田さん?www 0 うみこ がしました 12. もしや? 2024年12月09日 17:54 >>11 主人公の意にそぐわない意見だったり、厳しい意見とかに対して、すぐあいださん認定したり、ムキになって言い返したりする人がいるけど、攻撃的で怖いですよ。見ていて不快な気持ちになります。 過剰なまでに主人公を庇うために、攻撃的な言い方しないでください。 0 うみこ がしました 14. あらまぁ 2024年12月10日 19:16 >>12 どっちが攻撃的なんだかwww 0 うみこ がしました 18. うわぁ、 2024年12月11日 14:30 >>14 ここにも自覚のない愛田さんがいる!! 0 うみこ がしました 5. まり 2024年12月09日 01:32 しちゃえ結婚♡ 0 うみこ がしました 6. いいと思う 2024年12月09日 02:48 自分は、るいや葉月みたいなタイプ嫌いだけど2人は似た者同士だからお似合いだと思うよ 0 うみこ がしました 7. ここまできたけど 2024年12月09日 03:42 子持ちの恋愛!ってきくとなんか、色々と後先考えてなさそう感感じるタイトルだったけどこの人たちはとてもマトモで全力で応援したくなっちゃうね・・・でも支えるとかだけでなく、早くくっついて教育観だったり生活観だったりたっくさんお互いの家庭の擦り合わせをして、地に足つけて子供たちのために頑張って欲しい( ; _ ; ) 0 うみこ がしました 10. 厳しいを盾にしてる方よ 2024年12月09日 09:56 男性恐怖症を調べてから意見しよ 確かに職場に迷惑かけたのは変わりはしないと思うけど ちゃんと子供のことも見てるよ 医学的なのはないとは言えど言っていいこと悪いことあるよ 0 うみこ がしました 17. 同感です 2024年12月10日 21:33 >>10 なぜに色々決めつけてそこまで否定するのか… 世間的には、拒絶反応を示す人が多いのが現実なんだろうね 0 うみこ がしました 13. これは 2024年12月10日 10:03 イイ女になるぜなこ… 0 うみこ がしました 15. こんなに意見分かれる漫画も珍しい 2024年12月10日 21:11 皆さんのコメント読んでいると、葉月さんとるいくんの恋愛応援派と反対派の二極化になっていて、この先どんな展開に進むのか楽しみです。私も今は何とも言えない複雑な気持ちで読んでいます。 ただ作者さんが、コメントを読んで傷ついていないことを祈ります。 0 うみこ がしました 16. これは 2024年12月10日 21:30 体験談としてではなく、フィクションとして楽しんでます。 何よりも子どもの気持ちと環境が最優先なのは大前提として、良いパートナーがいることでより良い生活になるのであれば子持ちも恋愛して良いんじゃないかなくらいの気持ちです。 0 うみこ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (18)
葉月も息子のこと蔑ろにしてるわけでもないし病気だって向き合って看護師しっかりして、るい君と真剣交際してみれば良いのに。
うみこ
がしました
人生2周目感。笑
でも身近な人の意見て大事だよね。
特に子どもだからこそ笑ってるとか笑ってないとか
そーゆうところ見てるよね。
うみこ
がしました
葉月ちゃんの飲んでるのもお酒に見えてくる…
今年は熱燗、美味しいですよ〜
うみこ
がしました
仕事に集中する気も自立する気も子供のことを1番に考える気もないじゃん。
現実ならこういう恋愛体質の依存型女性は永遠に失敗を繰り返しているよ。
うみこ
がしました
うみこ
がしました
うみこ
がしました
うみこ
がしました
確かに職場に迷惑かけたのは変わりはしないと思うけど
ちゃんと子供のことも見てるよ
医学的なのはないとは言えど言っていいこと悪いことあるよ
うみこ
がしました
うみこ
がしました
ただ作者さんが、コメントを読んで傷ついていないことを祈ります。
うみこ
がしました
何よりも子どもの気持ちと環境が最優先なのは大前提として、良いパートナーがいることでより良い生活になるのであれば子持ちも恋愛して良いんじゃないかなくらいの気持ちです。
うみこ
がしました